なーんと!地獄先生ぬ〜べ〜が再アニメ化するとのことで🥳
さらに
キッズ声優オーディションも催されるようですよっ。
リンク先の「グランプリ特典」見ましたが……これはかなりのビッグイベントなのでは!?
小学校1年生〜6年生までの方が応募できるようですね。(しかも他薦も自薦も可)。
色々と楽しみ〜🎶
⇩こっから先はただの自分語り⇩
再アニメ化本当に嬉しい。
令和になっても鵺野先生と会えるっちゅーことなんですね!?
私が「地獄先生ぬ〜べ〜」と出会えたのはレンタルビデオ屋さんで、そのタイトルが目に入ったことがきっかけですね。
従兄弟が漫画を読んでいたので「面白いんだろーなー」と思って手に取りました。
でも、自分が借りたビデオテープ、ぬ〜べ〜の最終回だったんですよ。
そんでもって総集編に出てきた「魔の13階段」の話があまりにも怖くて、夜にトイレに行けなくなったのは良い思い出です。
観たことある人はわかると思う。
振り返ったら「彼」がいるかも知れない、と考えると、暗闇と一人きりになる空間が怖くて怖くて。
豊かな想像力によってさらに恐怖が倍増する。
でもアニメを観れば鵺野先生が解決してくれる。
だからとってもカッコよく見えたんだろうなあと思います。
でも当時は克也に恋をしてました。
思い返せば、克也が出る話は怖いのが多かったな。
まことの回は怖いと思いきや優しいお話が多かった気が…。
大人になった今観ると切ないなあと感じるお話も多かったな。
図書館の子の話とか。
童守小の生徒たちは可愛い。
レンタルビデオ屋さんは今じゃとんと姿を見かけなくなりましたが、当時はいろんな作品と出会える場所だった。
話は戻りますが、こういうふうにオーディションが開かれるのって本当に楽しそうだなあと思う。
受かるとか受からないとか考えずに応募してみるのが良いんじゃないかな〜と思いますよう。
とはいっても自分はこのオーディションになんも関係のないただの一般人ですし、未成年の方がこのブログを読んでいるのか分かりませんが(多分ない)……。
……どちらかと言うと、もうお子さんがいらっしゃる方のほうが多いのでは……そう思うと緊張感が出るナ……。