忙殺ってこういうことをいうんでは?っていうぐらい。
学ぶことが多いからありがたいんだけど、ちょっと自分のできることの範囲外のことを任されちゃって辛いのは辛い。
声のお仕事も沢山いただけて嬉しいです。
頑張るよ。
びっっくりだよ…。あっという間のはずなのに今年は何故かゆっくりに感じる。何故?
ブログは継続していたいけど宣伝用のブログ(note)を優先するべきなのかとも思ってしまう。
あと一次創作ももう少しやりたいんだよな。
Xは色んな人の情報を集めるために使ってはいるけど、ポストすることがかなり減ったなあ、とは思う。
インスタを始めてみようかとも思ってる……。これはどちらかというと一次創作のため。
A
チーム「ゆうぐれメルヘンランド」より「錆びのワルツ」です。
こちらには歌唱の提供&絵師として参加させていただきました!
https://youtu.be/gvcqd_UP6xg?si=3eC5JpC4WDTE71yQ
日が沈む頃、みんなが帰った後の遊園地でのお話。
歌もイラストも頑張りました。
2:28は必聴ですよっ。
(もっと書きたいけど略)
ボカデュオ2025、参加させていただきました。
宣伝させていただきます。
@
Team KANAKIより「十七夜(かなき)」。
こちらには絵師として参加させていただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=MHRzNgE717k
とても美しく、儚い歌です。
とにかく透明感のあるイラストを描きたくて頑張りました。
背景の桜も難しかったけど上手くいったと思います。
(詳しいことはも〜っと書きたいのですがいずれ違う場所で載せたいです。長くなりそうなので💦)